2014年 04月 03日
愛すべき怪獣ノエちん『三歳の頃』
実はかぶりものが大の苦手だったノエちん。
なのに・・・
怖~~いかあさんには逆らえず、いやいやながらもやってくれた健気なやつでした(*^^)v
なんだか険しいお顔の「はげおやじ」

グラサンかけた「ちょい悪ノエちん」

ミスわんこ代表ざます♪

タンポポ姫♪

笑う門には福来る♪

コチョコチョされるの大好き(^O^)/

先に虹の橋を渡ってしまったボーイフレンドの漣ちゃんと♥
今頃はお空の上で一緒に仲良く、走り回ってるのかなぁ~♪♪

ボールの解体屋で~す(笑)

ちょっとアホっぽい、この顔が大好き♪

くつろぎ過ぎでしょ~(笑)

あんたは豚か(笑)

どの写真もあっかるいノエちんの笑顔がいっぱいでしょ~♪
いつもニコニコの、そんな三歳の頃のノエちんでした♪
2014年 03月 28日
愛すべき怪獣ノエちん Part1
覗きに行った店のケージの中で、せわしなく動き回るゴールデン、それがノエルでした。
可愛すぎる仕草に一目ぼれ、思わず抱いてしまったのが運の月、我が家の子になりました(^O^)/
その頃持っていたカメラは「写るんですカメラ」(今時あるのか?)
で、一番可愛かった頃の写真はありまへーーーん^^;
そして・・・
時は経ち(早)
PCを買った私に妹がブログ始めればと勧めてくれました。
始めは何も分からず、ブログ用に買ったコンデジで撮ったへったくそな写真を載せては一人で満足してた私。
二歳のノエルはと言えば・・・・
フリスビー犬にしようかと買ったフリスビーは・・・

ちょっと目を離した隙に・・・

私知りませんって・・・
あんたでしょ(笑)

キッチンに来ては・・・
盗人か(笑)

山に登れば・・・
濃すぎるよだれがビロ~ン!
オヤジか(笑)

そして・・・
初めて行ったトリミング♪
まるで別犬みたいにフワフワになりましたぁ~♪

そんな二歳の頃のノエちん写真でした。
では続きはまた(^_-)-☆
2014年 03月 21日
初七日
今更ですが、今までブログを続けてきて本当に良かったと思っています。
早いもので今日はノエちんの初七日です。
あっという間の旅立ちだったので、何も用意していませんでした。
そこで、ワンコ用の仏具をネットであわてて注文しました。
ちょうど昨日届いたところです♪
ゴルにしては、ちょい小ぶりな仏具ですが、まぁ~気持ちですから。
初七日には白玉粉でこしらえたお団子を用意する事もクッキーママから教えてもらい、朝からコネコネ♪
ノエちん用のお団子もお供えできました。
たくさんのブログのお友達や近所のワンコ仲間の方から送られた綺麗なお花に囲まれて、最高の初七日を迎える事が出来ました。

ホントにホントに幸せ者の怪獣でございます。
今頃はお空の上でどんな悪さしてるのかと、ちょっぴり心配な母です(笑)

しばらくブログはお休みしようと思いましたが、ボチボチですがノエちんの思い出写真集をしようかと思います。
もしもお暇な方がいたら、覗きにきてくださいね~~♪
では、また(^^♪
2014年 03月 15日
さよなら怪獣ノエル
二月に入ってから、ちょっぴり元気がなかったノエル。
それなりに回復してきたかと思っていた矢先・・・
今週の月曜日3月の10日、食欲が急激に激減!!
後ろ足も心なしかふらつくありさま。
なんか様子が変・・・
そんなノエちんの検査結果は『急性白血病』
白血球がなんと50000!!
その上極度の貧血状態。
こんな状態で歩いていた事が奇跡でした。
そんなノエルですが、急性白血病と言われてから5日目の今朝早く、懸命の治療の甲斐なく息を引き取りました。
皆様に支えられ、励まされ続けてきたノエルブログですが、主亡き後はしばらくお休みする事となりました。
今まで怪獣ノエルを可愛がって頂き、本当にありがとうございました。
皆様と愛犬たちが末永く幸せでありますよ~に♪
「帽子なかなか似合うでしょ~♪」

「コメディアンのノエちん」

「ワイルドだろう」

「パンダでんねん」

「嵐君大好き」

「大好きだよ~、ノエち~ん」

では皆様、お元気で♪
バイバ~イ\(^o^)/
2014年 03月 03日
ひなまつり
今年もノエちん用のお雛様を玄関に飾ってみましたよ♪

当の本犬はと言えば、イマイチ調子が悪いのか今日も朝から寝てばっかり♪

そんな寝てばっかのノエちんですが、ここんところお薬が効いてきたのか少しづつ食欲も出てきたみたいです♪
そこで・・・
今日はお雛様って事で、金糸玉子とササミ、お肉の缶詰入りご飯でお祝いすることにしました♪

大好物のササミと金糸玉子、お肉と言う事で食欲全開!
ガツガツ食べ始めたノエちんで~~~す♪

何でもいいのです、ガツガツ食べてくれれば♪
そんな些細な出来事が嬉しい母なので~~す。
2014年 02月 24日
元気がないんで~~す
元気だけがとりえだったノエちんが最近みょうに元気がないんです。
つい最近までは、ガツガツとまるでゴリラの様な迫力でご飯をあっという間に平らげていたのに・・・
それが今では、たま~にご飯を残したりなんかして^^;
散歩に行けばどっちの散歩だか分かんない様なグ~タラ歩き方だし・・・
私より後ろを歩く犬ってど~~よ(汗)
でもそれって、なんかおかしい???
そんな事があって、獣医さんのところに行ってきました。
普段のノエちんなら獣医さんに入った途端にテンションがマックス。
なのになのに・・・
今回のノエちんは、みょうにおとなすい(ーー;)
その上、血液検査をする時も、おとなしい\(◎o◎)/!
普段なら血液検査するにも大暴れで、血なんて全く採れないのが普通だったのに...
それが簡単に採血完了!
やっぱりおかしい???
変な事ばかりのノエちん。
実は検査の結果、ノエちんの病気は『甲状腺機能低下症』だったんです。
この『甲状腺機能低下症』はと言えば・・・
甲状腺で産生・分泌される甲状腺ホルモンはいわゆる「元気ホルモン」が甲状腺機能の低下により、この甲状腺ホルモンが足りなくなる病気なんだそうです。
この「元気ホルモン」の働きが弱くなると元気ハツラツだったワンちゃんの活力が失われ、毛づやが悪くなったり皮膚が乾いて脱毛が目立つようになるんだそうです。
ノエちん今のところは毛づやもいいし、脱毛もないけれど、ちょっぴり貧血もあるそうです。
いつもの悪ガキいたずらノエルは何処へいったのやら。
みょうに静かで、それがとっても心配なので~~~す(~_~;)
取りあえずは甲状腺のお薬を毎日飲む事になり、しばらくは様子を見る事になりました。
11歳まだまだバリバリ元気でいて欲しいのに、ちょっぴり心配な母なので~~~~す(T_T)
今のお気に入りの場所、キッチンのマットの上でくつろぐノエちん♪

そんなノエちんの『甲状腺機能低下症』のお話しでした。
2014年 02月 15日
大ちゃんに金メダルを♪
おめでとう羽生選手!
そして・・・
我らが高橋大輔選手はソチオリンピックを6位で終わりましたが、私達大ちゃんファンにとって今回のソチオリンピックの演技には是非『金メダル』をあげたいと思ってま~す(^^♪
フリースケーティングでは、今出来る精一杯の演技を楽しそうに滑っていました。
久しぶりに観た優しい暖かい表情の高橋選手、本当に心から拍手を送りたいと思います。

高橋大輔選手の母校・倉敷翠松高校では、理容師と弁当店の仕事を掛け持ちして息子を支えたお母さんがテレビ中継を見ながら声援を送っていたそうです。
高橋選手が最後の五輪としてソチの舞台に立った姿を両手を合わせて見守ったお母さんは「表情が優しく、楽しそうに滑ってて、今までで一番いい表情だった。
金メダルをあげたい」と目を潤ませていたそうです。
みんなに愛されてこれまで来た高橋選手、大ちゃんのオリンピックは終わりましたが、ファンはずっとあなたを応援してますよ~♪
素敵な演技を本当にありがとう、大ちゃん\(^o^)/

2014年 02月 12日
いただいちゃいましたぁ~♪
まずは・・・
本人(クッキーママ)はワンコのお手手だと思って買ったと言うクッション。
でも、実は猫の手だったと言うオチつきざます(笑)

三色セットが超可愛い♪
そして・・・
これまたワンコじゃなくて猫のお手手型のお風呂用スポンジと、骨型の器
お風呂が二倍楽しくなりそ~ですぞい♪

それからクッキーママ手作りの美味しい梅干♪

酸っぱいけど、超ウマ。
日本茶のお供にさいこーーー(^O^)/
そして私のオヤツ。
大好きな甘~いイチゴチョコゴーフル♪

これ全部私のバースディプレゼントなんですって♪
いくつになってもプレゼントはほ~~んと嬉しいわ~ん♪
クッキーママさん、いつもありがとさ~~ん\(^o^)/

2014年 02月 08日
大雪でっせ!!
な・なんとここ横浜では、朝から20年ぶりの大雪!!
我が家の庭もビックリ仰天の白銀の世界に・・・\(◎o◎)/!

ノエちんも、生まれてこのかた、こんな大雪は見た事ありまへぇ~ん!!

なんだか後ろ姿も超楽しそうでしょ~♪

ふわっふわの雪に「ズボッ」と顔つっこむし(笑)

そして掘る掘る掘る(笑)

時々吹雪いてくるので、ちょっぴり寒そうな顔のノエちん♪

今日の予報では、この雪は夜中までずっと降り続くそうな・・・

雪も降ってる時は綺麗でいいのですが、次の日凍ると、転倒や車のスリップ事故が多発するのが恐ろしいのです。
だから、雪よ、もうこの辺で止んでおくれぇ~~(^_-)-☆
☆オマケ話
話は変わりますが、実は昨日2月7日は、私の〇〇歳のお誕生日でした♪
って、事でこんな可愛いお花頂いちゃいました♪

ノエちんもお味見ならぬ、匂いかぎ♪

「春の匂いやなぁ~♪」
そんなちょっぴり嬉しかったお誕生日話でありました(^^♪
2014年 02月 03日
せつぶ~~ん♪
節分とは、季節の分かれ目
立春の前日の事。
その節分の為に、昨日福豆を買ってきましたぁ~♪
それも、可愛らしくキティちゃんの福豆で~す(*^^)v

「福よ来てぃ~」てなもんでして(笑)
福豆買ったら、後は鬼の面でしょ~♪
毎年、福豆買うと鬼の面が付いてくるのですが、キティちゃんの福豆にはお面が付いてきませんでした。
仕方がないので、鬼の面を自主制作しちゃいまして←へたくそ(笑)

その鬼の面をノエちんにかぶせてみましたの♪
だが、しかーーーし・・・
このお面少しゆるかったらしく・・・

ズルズル下がって来たぁーー(笑)
「これじゃー前が見えないじゃん」
と、ちょっぴりムカついている鬼役のノエちん(笑)

まぁ~なにはともあれ
今日は節分
「福は内、鬼は外」と大声で福豆をまいて、邪気を追い払い、その後は年齢の数だけ豆を食べなくっちゃで~す♪
とは言うものの、私の場合は歳の数だけ豆食べたら数が多すぎて、お腹壊しそうでちと怖いのですがね(笑)

そんな節分の日の1コマでございました\(^o^)